>ラプラスは配信ではクソガキムーブをかましてますが、
>裏ではマジメな良い子っていう評判です
先輩をこいつ呼ばわりは一線を越えていると思うんだけど、酔った勢いだったのかな(笑)
それでも嫌われずにイジられる程度で済んでいるということは、信頼関係が築けているということなのかもしれませんね。 (´∀`*)
>【ご褒美】待望のネリッサお姉様オフコラボ 汚い言葉を言ってもらう
これ 切り抜き かと思ったら 公式 なんですね(笑)
ただの変態だけど、ここまで突き抜けていると見ていて楽しいですね。
ネリッサお姉様とフワモコも この世界 に目覚めてしまわないか少し心配になりました。
てか、フワモコって意外と大きいのですね。
ラプラスとかビジューぐらいなのかと思った。
>ネリッサは優しいので、
>フワモコにムチをふるうことはなく
小さい女の子を愛でるのが趣味なのはカリオペさんだったか。
カリオペさんはラプラスのことはどう思っているのかな。
趣味の方向性が違うか(笑)
>配信では多少よそゆきの発声ではありますが地声です
歌うと別人になる人が多いですが、みこちはあまり変わりませんね。
可愛い子ぶった声 と オモロい声(ダミ声) の2パターンある気はするけど。
>みこち、ぺこちゃん、船長、みんな声が特徴的すぎて
>子供のころ、学生時代にからかわれた経験があります
最初は気づかなかったのですが、ぺこらさんもなかなか特徴のある(昭和のタラちゃん)声ですね。
船長は地声は違うのかと思った。
>ころねすきーは指を切って、彼女に指をあずけます
>最後まで配信をみてないと指を返してもらえません
なにその儀式? 怖い;
https://www.torecolo.jp/shop/g/gHL-HBP03-111C/
てか何このキャラ? でも見覚えがあるような(笑)
ホロライブのトレカ(ゲームカード?)とかあるんですね。
https://hololive-official-cardgame.com/products/post/enchant-regalia
ハマると出費がヤバそうですね。 (^u^*;)
>Korone flip comparison 2022-2025
2024の成長がすさまじいですね(笑)
>デビュー前はなぜか友達が逃げていく、と言ってました
>たぶん、彼女のありあまる好奇心についていけなかったんだと思う
美術館巡りが好きだったり、多くの同年代の女子とは会話が合わないでしょうね。
「偏差値が20違うと会話が成り立たない」というのもありそう。
>先輩のそらちゃんと遊んだり
ときのそら大先輩?
なるほど、人生経験豊富な大人の先輩とは相性がいいかもしれませんね。 (´∀`*)
>歌唱ユニットを結成するとは思ってなかったのは確かですが
能や狂言ならReGLOSSで一番になれるかも。 (^u^*)
まいたけダンスの視聴回数は一番か。
何がバズるかわからないものですね(笑)
コンココンコンココンコンコン【轟はじめ/ReGLOSS】
https://www.youtube.com/watch?v=oRdx3dYuUic
番長も何かのきっかけがあれば大物になりそうな予感があります。 (n_n*)
https://www.youtube.com/watch?v=l_i-m4Vy2h0
ぽこピーと顔見知りだったのですね。
てか、ピーナッツすげえな。
>DEV_IS第2弾として、手探りで始めたReGLOSSよりは
>歌手活動を重視した人選のような気はしています
なんとなくFLOW GLOWに興味を持つことはなさそうだと思っていたのですが、知ると(動画を見ると)興味が沸いてきます(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=eEa_bVVfkj8
人見知りのぺこらと、関西陽キャギャルのヴィヴィが仲良くしているのが不思議ですね。 (^u^*)
チリコンカンカンコンコンカンカンコン【綺々羅々ヴィヴィ/FLOW GLOW】
https://www.youtube.com/watch?v=T4kht6aKPSc
何がバズるかわからないものですね(笑)
>リア友に「最近男っぽい」と言われたエピソードを話す【大空スバル】
声や話し方は男っぽいけど、性格は繊細な女性っぽい感じがします。
見た目からして可愛い女の子キャラなのかと思っていたのですが、おかゆさんもボーイッシュな声をしていますね。
https://www.youtube.com/watch?v=wzK6s4wPyjY
青くんっぽいような。
https://www.youtube.com/shorts/1IXEKTCywRU
>ルーナ姫がC++で作ったという設定の、
>登場人物が全員スバルのギャルゲー
本当に彼女が作ったの??? と勘違いしました(笑)
ルーナさんの声を初めて聞いたときにみこちに似ていると思ったのですが、そうでもないですね。
スバルや船長みたいに衣装に特徴のあるキャラクターは、衣装が変わると誰だかわからなくなるかと思ったのですが、意外とわかるものですね。
やっぱあの瞳やね。
でも、声を作られると誰かわからなくなります。
本当にすべてスバルの声?
>ゼータちゃんは日本に移住してます
>日本語が上達してるので、日本語の歌詞でも問題はないでしょう
https://www.youtube.com/shorts/n3gGELviHa0
筆記のレベルも相当なものですね(笑)