無題

  • ano
  • 2025/11/18 (Tue) 23:55:37
>お姉さんティア表だから好みの順というわけではないか。

格闘ゲームでもやはり使用キャラはお姉さん

本人すぎるモノマネを披露した白上フブキ3選
https://www.youtube.com/shorts/6tk7f2MKCcE

>ラプラスにはお仕置きが必要だと思う

お姉さんが叱りつけると逆効果で興奮させてしまいます

>そこまで徹底してるんだ!

以前、結節の手術をしてるし、配信者は喉の負担が大きい
船長は喉を痛めてから不調の気配を感じとれるようになり
悪くなる前に無理せず休むようになった、と云っています

>みこちがマイクラでいろんな人を救っている動画を見ましたが

優しいけどPONも多い
全ロスは数知れず、マグマに因縁があります
https://www.youtube.com/shorts/R8W4bkiy4sM

マグチという、炎属性のマスマットもいます
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%81

昔のおかゆさんは声が低くて、今とは感じが違いますね
近頃はすっかりセンシティブなお色気お姉さんですが
元々はボーイッシュだった、という話は聞いていました

>私が今までに見た動画の印象では清純派に感じますが

清純派というか天才肌、感性が独特でワードセンスが秀逸
ころねすきー(ファン)は配信が始まると彼女に指をあずけて、
配信が終わるまで返して貰えない設定になっています

フィジカルが強く体幹が安定しています
ライブではアクロバットを披露し、会場を沸かせました

>らでんちゃんは九州っぽいやつ

祖母の出身地である鹿児島と博多のハイブリッド方言らしい

東京国立博物館は「源氏物語図屏風」の修復のために
3千万円を目標にクラファンを開始しましたが、
らでんちゃんはなんと自費で500万円を寄付したらしい
彼女が配信で宣伝すると、瞬く間に第一目標を達成しました
かなりのファンが賛同して寄付されたようです
現在はもうすぐで次の目標である6千万円に届きそう

>ヴィヴィさんはモロ関西弁ですね

棒読みだとよく言われます
まだ経験が浅いため、感情を解放しきれてないのかも
メンタルが不安定になりがちなのでわりと心配

棒読み過ぎる自分の声に驚愕する綺々羅々ヴィヴィ
https://www.youtube.com/shorts/kQCZbKC7oTk

スバルいわく、ヴィヴィのお胸は大きい
スバルのタイプはお胸が大きいお姉さんなので
どストライクの獅白ぼたんにメロメロになっています
3期後輩ですが、もはや上下関係を感じません
https://www.youtube.com/watch?v=ba9IptR1ipI&t=645s

Re: 無題

  • ken4
  • 2025/11/20 (Thu) 21:03:47
>格闘ゲームでもやはり使用キャラはお姉さん

それでもVTubeでは男子小学生キャラなんですね。
そのほうがお姉さんたちから可愛がられるからかな。 (^u^*)

>本人すぎるモノマネを披露した白上フブキ3選

ふたつめとみっつめのやつは本人が喋ってるのかと思った(笑)

>お姉さんが叱りつけると逆効果で興奮させてしまいます

完璧すぎる回答に笑ってしまいました。
たしかに、本人も嬉しそうに したいこと:SMプレイ と書いていましたね。 (*´艸`)

>以前、結節の手術をしてるし、配信者は喉の負担が大きい

みこちやスバルは幼少期から(おしゃべりで)鍛えられていそうだけど。
みこちは地声ではないのかな。

>船長は喉を痛めてから不調の気配を感じとれるようになり

船長も強そうだけど、あの(昭和の)アニメキャラのような声はさすがに作らないと出ないよね(笑)

>全ロスは数知れず、マグマに因縁があります

昨晩見たみこちの動画にもマグマが出てきました。
https://www.youtube.com/watch?v=2-7yZmLjXl0
https://www.youtube.com/watch?v=yaDigaRFvd0
死ぬだけで笑いが取れるのは本物の天才だと思います(笑)
マグチもマグマハウスに住めそうですね。

>昔のおかゆさんは声が低くて、今とは感じが違いますね

キャラが固まっていなかったのかな。
ホロライブで活動している姿は、オーディションで合格した後に、スタッフと本人が大まかなキャラクターを考えて、絵師さんがそれを形にしていく感じなのかな。

>清純派というか天才肌、感性が独特でワードセンスが秀逸

この動画は今年一番笑いました。
https://www.youtube.com/watch?v=SFYBP_IitIE
腹がよじれるくらい笑ったのは何年ぶりだろう。 (^口^*)
感染するんだろうけど、ホロライブはワードセンスの良い人が多いですね。

>ころねすきー(ファン)は配信が始まると彼女に指をあずけて、

指をあずける?

>ライブではアクロバットを披露し、会場を沸かせました

また私のイメージとは異なる特徴が(笑)
純日本風の、どちらかというと運動音痴な、ごく普通のお姉さんというイメージでした。

>祖母の出身地である鹿児島と博多のハイブリッド方言らしい

らでんさんもイメージのギャップが多々あります。
都会っ子で、酒タバコギャンブルには興味が無いのかと。

>東京国立博物館は「源氏物語図屏風」の修復のために
>3千万円を目標にクラファンを開始しましたが、

彼女が事務所に所属していることも意外。
ヘアピンまみれさんのような一匹狼タイプで、自分の好きなことだけを発信しそうなイメージでした。
キャラクター作りから動画編集まですべてを一人でできる人はそうそういないか。

ReGLOSSのメンバーと仲が良いのは事実だと思うけど、一緒におしゃべり配信したり、ゲーム配信したり、歌やダンスとか、本人がやりたく無いこともありそうなんだけどな。 (´∀`*)

>棒読みだとよく言われます

キャラクターが出来上がっている 船長 や みこち や スバル とは違って 一般人のギャル って感じですよね。 (^u^*)
これも私の勝手な想像ですが、FLOW GLOWのメンバーはキャラクター重視というよりも、歌手活動に強い人たちが選ばれたのかなと。

>棒読み過ぎる自分の声に驚愕する綺々羅々ヴィヴィ

関西弁でも独特で、こういう話し方をする人はたまにいるけど、誰か(どこの地方出身か)は思い出せません(*笑*)

>スバルのタイプはお胸が大きいお姉さんなので
>どストライクの獅白ぼたんにメロメロになっています

スバルもそっちなんだ?
少年キャラを演じる人たちは皆そっち系なんですね。 (^口^*)
ラプラスのお姉様ティア表ではぼたんさんはEだったけど。
てか、本人の姿を見ることができない私たちはもどかしいですね;


♪♪♪♪♪


【MV】HELP!! - Kobo Kanaeru
https://www.youtube.com/watch?v=50Ura_ZcSvY
こういう曲好き

MV【Break It Down】/ Vestia Zeta
https://www.youtube.com/watch?v=q4CY4XY-06Q
この子の声と唄い方好き

IDの子たちもなかなかやりますね。 (´∀`*)

Re: 無題

  • ano
  • 2025/11/20 (Thu) 23:20:06
>それでもVTubeでは男子小学生キャラなんですね。

ラプラスは配信ではクソガキムーブをかましてますが、
裏ではマジメな良い子っていう評判です

>したいこと:SMプレイ と書いていましたね

【ご褒美】待望のネリッサお姉様オフコラボ 汚い言葉を言ってもらう
https://www.youtube.com/watch?v=_1ffz3ADSNI

ネリッサは優しいので、
フワモコにムチをふるうことはなく
自分に打ちつけていたらしい

>みこちは地声ではないのかな。

配信では多少よそゆきの発声ではありますが地声です
みこち、ぺこちゃん、船長、みんな声が特徴的すぎて
子供のころ、学生時代にからかわれた経験があります

>指をあずける?

こおねの配信が始まると
ころねすきーは指を切って、彼女に指をあずけます
最後まで配信をみてないと指を返してもらえません

>また私のイメージとは異なる特徴が

Korone flip comparison 2022-2025
https://youtu.be/S0U7v_-PHmw

>ヘアピンまみれさんのような一匹狼タイプ

デビュー前はなぜか友達が逃げていく、と言ってました
たぶん、彼女のありあまる好奇心についていけなかったんだと思う
いまでは箱外の教養系VTuber、哲学者や漫画家の先生とコラボしたり、
先輩のそらちゃんと遊んだり、はあちゃまと旅行に行ったり
ReGLOSSの面々とも関係は良好で、もうボッチではありません

>歌やダンスとか、本人がやりたく無いこともありそうなんだけどな。

歌唱ユニットを結成するとは思ってなかったのは確かですが
今となってはメンバーと共に切磋琢磨、努力しています

>FLOW GLOWのメンバーはキャラクター重視というよりも、
>歌手活動に強い人たちが選ばれたのかなと。

DEV_IS第2弾として、手探りで始めたReGLOSSよりは
歌手活動を重視した人選のような気はしています

>少年キャラを演じる人たちは皆そっち系なんですね。

スバちゃんはあれが素なんですけどね

リア友に「最近男っぽい」と言われたエピソードを話す【大空スバル】
https://youtu.be/EmXV5M43A2s?t=105

ルーナ姫がC++で作ったという設定の、
登場人物が全員スバルのギャルゲー、普通に少し欲しい

【アニメ】スバルのギャルゲー作ったった
https://www.youtube.com/watch?v=o4HPiYWHSOo

しゅば〜るでいずとは【ピクシブ百科事典】
https://dic.pixiv.net/a/%E3%81%97%E3%82%85%E3%81%B0%E3%80%9C%E3%82%8B%E3%81%A7%E3%81%84%E3%81%9A#h2_3

>IDの子たちもなかなかやりますね。 

ゼータちゃんは日本に移住してます
日本語が上達してるので、日本語の歌詞でも問題はないでしょう

Re: 無題

  • ken4
  • 2025/11/23 (Sun) 21:25:42
>ラプラスは配信ではクソガキムーブをかましてますが、
>裏ではマジメな良い子っていう評判です

先輩をこいつ呼ばわりは一線を越えていると思うんだけど、酔った勢いだったのかな(笑)
それでも嫌われずにイジられる程度で済んでいるということは、信頼関係が築けているということなのかもしれませんね。 (´∀`*)

>【ご褒美】待望のネリッサお姉様オフコラボ 汚い言葉を言ってもらう

これ 切り抜き かと思ったら 公式 なんですね(笑)
ただの変態だけど、ここまで突き抜けていると見ていて楽しいですね。
ネリッサお姉様とフワモコも この世界 に目覚めてしまわないか少し心配になりました。
てか、フワモコって意外と大きいのですね。
ラプラスとかビジューぐらいなのかと思った。

>ネリッサは優しいので、
>フワモコにムチをふるうことはなく

小さい女の子を愛でるのが趣味なのはカリオペさんだったか。
カリオペさんはラプラスのことはどう思っているのかな。
趣味の方向性が違うか(笑)

>配信では多少よそゆきの発声ではありますが地声です

歌うと別人になる人が多いですが、みこちはあまり変わりませんね。
可愛い子ぶった声 と オモロい声(ダミ声) の2パターンある気はするけど。

>みこち、ぺこちゃん、船長、みんな声が特徴的すぎて
>子供のころ、学生時代にからかわれた経験があります

最初は気づかなかったのですが、ぺこらさんもなかなか特徴のある(昭和のタラちゃん)声ですね。
船長は地声は違うのかと思った。

>ころねすきーは指を切って、彼女に指をあずけます
>最後まで配信をみてないと指を返してもらえません

なにその儀式? 怖い;
https://www.torecolo.jp/shop/g/gHL-HBP03-111C/
てか何このキャラ? でも見覚えがあるような(笑)
ホロライブのトレカ(ゲームカード?)とかあるんですね。
https://hololive-official-cardgame.com/products/post/enchant-regalia
ハマると出費がヤバそうですね。 (^u^*;)

>Korone flip comparison 2022-2025

2024の成長がすさまじいですね(笑)

>デビュー前はなぜか友達が逃げていく、と言ってました
>たぶん、彼女のありあまる好奇心についていけなかったんだと思う

美術館巡りが好きだったり、多くの同年代の女子とは会話が合わないでしょうね。
「偏差値が20違うと会話が成り立たない」というのもありそう。

>先輩のそらちゃんと遊んだり

ときのそら大先輩?
なるほど、人生経験豊富な大人の先輩とは相性がいいかもしれませんね。 (´∀`*)

>歌唱ユニットを結成するとは思ってなかったのは確かですが

能や狂言ならReGLOSSで一番になれるかも。 (^u^*)
まいたけダンスの視聴回数は一番か。
何がバズるかわからないものですね(笑)

コンココンコンココンコンコン【轟はじめ/ReGLOSS】
https://www.youtube.com/watch?v=oRdx3dYuUic
番長も何かのきっかけがあれば大物になりそうな予感があります。 (n_n*)
https://www.youtube.com/watch?v=l_i-m4Vy2h0
ぽこピーと顔見知りだったのですね。
てか、ピーナッツすげえな。

>DEV_IS第2弾として、手探りで始めたReGLOSSよりは
>歌手活動を重視した人選のような気はしています

なんとなくFLOW GLOWに興味を持つことはなさそうだと思っていたのですが、知ると(動画を見ると)興味が沸いてきます(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=eEa_bVVfkj8
人見知りのぺこらと、関西陽キャギャルのヴィヴィが仲良くしているのが不思議ですね。 (^u^*)

チリコンカンカンコンコンカンカンコン【綺々羅々ヴィヴィ/FLOW GLOW】
https://www.youtube.com/watch?v=T4kht6aKPSc
何がバズるかわからないものですね(笑)

>リア友に「最近男っぽい」と言われたエピソードを話す【大空スバル】

声や話し方は男っぽいけど、性格は繊細な女性っぽい感じがします。

見た目からして可愛い女の子キャラなのかと思っていたのですが、おかゆさんもボーイッシュな声をしていますね。
https://www.youtube.com/watch?v=wzK6s4wPyjY
青くんっぽいような。
https://www.youtube.com/shorts/1IXEKTCywRU

>ルーナ姫がC++で作ったという設定の、
>登場人物が全員スバルのギャルゲー

本当に彼女が作ったの??? と勘違いしました(笑)
ルーナさんの声を初めて聞いたときにみこちに似ていると思ったのですが、そうでもないですね。

スバルや船長みたいに衣装に特徴のあるキャラクターは、衣装が変わると誰だかわからなくなるかと思ったのですが、意外とわかるものですね。
やっぱあの瞳やね。
でも、声を作られると誰かわからなくなります。
本当にすべてスバルの声?

>ゼータちゃんは日本に移住してます
>日本語が上達してるので、日本語の歌詞でも問題はないでしょう

https://www.youtube.com/shorts/n3gGELviHa0
筆記のレベルも相当なものですね(笑)
(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)