無題

  • ano
  • 2025/10/31 (Fri) 00:13:50
>フブキさんのように可愛くは聞こえませんでした

社長のYAGOOさんもデレデレの可愛いらしい声ですが
同居人とされる黒上フブキさんは低い声でクールな性格
ホスト狂のホワイトブリニャンというキャラもいる

【手描き】黒上フブキ登場!キレたら配信終了!【切り抜き漫画】
https://www.youtube.com/watch?v=KCYxo4ENurg

【手描き】裸で家中を駆け回る!?
フブちゃんの恥ずかしエピソード!【切り抜き漫画】
https://www.youtube.com/watch?v=mmayakIbTpw

ブリにゃんモードはピピピのピ♡
/ホワイトブリニャン(Original)
https://www.youtube.com/watch?v=UDY9uIHTWGw&t=66s

鬼の宴/黒上フブキ(cover)
https://www.youtube.com/watch?v=h9K46rHwkBk

司会に定評があり、彼女がしきると企画の進行が
滞ることがないため、ホロメンからの信頼は厚い
当の本人は、話が面白くないので回答する側より
むしろ司会に回るほうが気楽でいられるとのこと

また、イラストが得意であり、
いくつものマスコット・キャラを生み出している

「#白上'sキャラクター」”のカード
https://hololive-official-cardgame.com/cardlist/cardsearch/?keyword=%E7%99%BD%E4%B8%8A%27s%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC

ハトタウロス
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%8F%E3%83%88%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%AD%E3%82%B9

>らでんさんも特徴があるので覚えた。

説明が上手で聞き取りやすい声質
学芸員の国家資格を持っていますが、美術館の働き口は少ない
別の形で伝道師として活躍できているのは運命のめぐり合わせ

「ホロライブの甘い蜜をすいやがって」
みたいなアンチの口撃を受けたことがあるけど
恐ろしく見る目のない嫉妬
むしろVTuberの新しい道を切り拓いています

莉乃さんもさ、高市さんもさ、叩かれるけど
そういう奴ほど現実が見えてないお花畑に住んでいる

>番組で披露したことがあるそうです。

国内において、近平をチンピンではなくキンペイと呼ぶのに
在寅をザイエンではなくジェインと呼ぶのはおかしい
あちらに合わす必要はないと竹田恒泰さんが仰っていました

中国語はとくにカタカナでは正確な発音を表記できないので
中国人も無理強いせず日本語読みで良いと言っています

>逆に脚がやられますね(笑)

ただの幼女にみえてビブーの拳や足も固いのかもしれない

>極度のコミュ障なぺこらがそんな扱いを受けたり

ぺこちゃんは悪だくみするキャラを請け負っています
良いことをするとバランスを取って悪いことをしたくなる性分

>可愛らしいフワモコが車でひかれたり

彼女たちの可愛らしい雰囲気に騙されてはいけません
海外視聴勢は姉妹が狂犬であると把握していたのですが
日本で知れ渡ったのはGTAの箱企画でのふるまいでした

>現在の物価高を考慮すると、一昔前の400万ぐらいになるんじゃないかな。

600万くらいのクラスなら、後輪駆動もしくはAWDが普通です
シャシーが無駄にシビックTYPE-Rなのにエンジンは平凡というチグハグ

>スポーツカーなどに力を入れる余裕も無いのでしょうね。

クーペスタイルで高価なのにスポーツカーでもなければ
かつてのスペシャルティカーでもない半端な立ち位置が問題です

>だって庶民には・・・

初代NSXはちょっとした金持ちが1千万くらいの手が届きやすい
国産スーパーカー、っていうのが良かったのであり、
ブランド力からしてフェラーリのような価格では売れるわけがない

>ウチでは遅すぎてプレイできるレベルではありません;

うちのは動作は重く感じないけど、
タスクマネージャーをみたらGPUが振りきれてました
いっぽうでメモリ消費量は大したことがない

Context2Dだけでなく、WegGLを使ってるっぽいので
ブラウン管っぽいシェーダーをかけているのかも
本質的ではない演出で重いなら、なんか馬鹿らしい
本来はレトロゲームだから動作が軽いはずなのに

ちなみに私のパックマンだと20%くらいで全然余裕です

Re: 無題

  • ano
  • 2025/10/31 (Fri) 18:37:47
【軽FR】ダイハツ コペンが軽サイズのFRとして再登場!
これがベストJMSモデル!?【JMS2025】
https://www.youtube.com/watch?v=T9Hl5D8ODgA

二代目コペンのスタイリングは正直言ってダサかった
しかし、このコンセプトモデルはなかなかカッコ良い

おそらく、ルーフの開閉ギミックはまだ考えていない
いづれにしろこのコンパクトさでは屋根を格納したら
従来型と同様にラゲッジスペースはほぼ皆無になる

果たして採算が合うのか?安全性は担保できるのか?
まだハリボテの段階のようで過度な期待はできないが
これを踏襲して、そのまま販売できれば大したもの

世界最小のFRスポーツカーになるはずで極めて稀有
ロードスターと競合することは間違いないと言える

Re: 無題

  • ken4
  • 2025/11/02 (Sun) 19:48:52
>社長のYAGOOさんもデレデレの可愛いらしい声ですが
>同居人とされる黒上フブキさんは低い声でクールな性格

ホロライブの社長と同居してるのかと思った。
動画を目にする機会は(アノのせいで)増えましたが、名前や姿はまだ正確に覚えきれていません。
なので黒と白程度の違いには気づくことができません。 (^u^*;)

>ホスト狂のホワイトブリニャンというキャラもいる

これも同一人ぶ・・・ 同居人?
VTuberは 声と性格 が 見た目 と合っていない人が多いので覚えづらいです。
というか、ほぼ全員 過激な発言 や 下ネタ が好きすぎやろ(*笑*)

>鬼の宴/黒上フブキ(cover)

聞き覚えのある曲だなと思ったらカバーか。

>司会に定評があり、彼女がしきると企画の進行が
>滞ることがないため、ホロメンからの信頼は厚い

アノから教わるそういった特徴やエピソードもうっすら記憶に残りますが、どのVTuberさんのことだったか記憶するのは困難です;

>また、イラストが得意であり、
>いくつものマスコット・キャラを生み出している

狐だったのですね(笑)
耳だけだと何のケモノなのかわかりづらいことも、多くのVTuberが覚えにくい原因だと思う。
茶色い犬の人は覚えた。

>ハトタウロス

マスコット・キャラは(ほぼほぼ)狐縛りなんですね。
なんで鳩が混じったのか謎だけど(笑)
彼女の頭の中は 笑い飯 に近いのかもしれませんね。
https://video.fc2.com/content/20121202WJaST6pz/

>別の形で伝道師として活躍できているのは運命のめぐり合わせ

京都大学から講師として招かれたことがあるとかなんとか。
ひとつの分野ではなく多方面に詳しいところが凄いですね。

>「ホロライブの甘い蜜をすいやがって」
>みたいなアンチの口撃を受けたことがあるけど

万博もアンチが多かったけど、まぁその気持ちはわからなくもないけど、
インターネットでいろんな人の意見を耳にするようになると、何にでも嫉妬する人がいるんだなと気づかされます。
その人が何か被害を受けているならわかるけど、赤の他人の活躍に文句を言うのは訳が分からないですよね。

>国内において、近平をチンピンではなくキンペイと呼ぶのに
>在寅をザイエンではなくジェインと呼ぶのはおかしい
>あちらに合わす必要はないと竹田恒泰さんが仰っていました

それは別の言い方をすると、C国には合わせていないってこと?

>中国語はとくにカタカナでは正確な発音を表記できないので
>中国人も無理強いせず日本語読みで良いと言っています

そういうところは心が広いのですね。 (^口^*)

>ぺこちゃんは悪だくみするキャラを請け負っています

可愛い見た目や声や”人見知り”という情報と それ(悪だくみする)が結びつきません。
だから覚えにくいんだよね(笑)

>彼女たちの可愛らしい雰囲気に騙されてはいけません
>海外視聴勢は姉妹が狂犬であると把握

だから覚えにくいんだよね(笑;)
他の(見た目は美少女な)VTuberも突然 下ネタワード を口にするので混乱します;

>600万くらいのクラスなら、後輪駆動もしくはAWDが普通です
>シャシーが無駄にシビックTYPE-Rなのにエンジンは平凡というチグハグ

最近、黒コッペのクリームの量がかなり減った気がするのですが、それと同じことなのでしょうね。
https://www.fujipan.co.jp/product/lineup/index.html#kurokoppe
あぁ、でも黒コッペは価格はそんなに上がってないか。
価格を上げるなら質は下げるべきではないですね。

>クーペスタイルで高価なのにスポーツカーでもなければ
>かつてのスペシャルティカーでもない半端な立ち位置が問題です

品質が保てないなら別の名前にするべきですね。
白コッペとか(そっちの話?)
ポストリュードがいいかも。

>初代NSXはちょっとした金持ちが1千万くらいの手が届きやすい
>国産スーパーカー、っていうのが良かったのであり、

えっ? こんな値段するの? (;^_^A
https://www.goo-net.com/catalog/HONDA/NSX/
人気があるならプレミアも付きそうだけど、その感じだと難しそうですね;

>タスクマネージャーをみたらGPUが振りきれてました
>いっぽうでメモリ消費量は大したことがない

ウチもメモリの消費量やCPU使用率は大したことないのですがめちゃくちゃ遅いです;
GPUは(いまだに)よくわかりません(*笑*)
グラボを増設したら劇的な変化があるのかな。

>ブラウン管っぽいシェーダーをかけているのかも

おもしろい演出ですね。
そういえばちょっと前にこんな動画を見ました。
https://www.youtube.com/watch?v=WuPf9-vuh4k
こんなにも見た目が変わるものなのですね。

>二代目コペンのスタイリングは正直言ってダサかった
>しかし、このコンセプトモデルはなかなかカッコ良い

私もちょうどその動画を見たところでした。
一生声変わり中の人の動画だけど(笑)

初代コペンは今見ても魅力的ですね。
当時の軽の中でもかなり高額だったと思いますが、このコンセプトモデルもこの品質で販売しようとしたらかなりの価格になりそうですね。

>ロードスターと競合することは間違いないと言える

軽と普通車という違いはあるけど、そのふたつで悩む人はいそうですね。

Re: 無題

  • ano
  • 2025/11/02 (Sun) 22:08:11
>京都大学から講師として招かれたことがあるとかなんとか。

メディア文化として、大学の先生がVTuberを研究する時代

>可愛い見た目や声や”人見知り”という情報と それ(悪だくみする)が結びつきません。

ペコちゃんは、要するにネット弁慶なんですよ

>グラボを増設したら劇的な変化があるのかな。

うちのもオンボードだから大して違わない筈だけど

>軽と普通車という違いはあるけど、そのふたつで悩む人はいそうですね。

もはやお手頃なスポーツカーの選択肢が少ないので
ロードスターは86とも競合しています

>狐だったのですね

ホロライブではネコ耳よりイヌ族が多い

ヒト以外のメンバーまとめ:

ロボット系
  ロボ子さん(自称高性能ロボだがPON)
  セシリア・イマーグリーン【EN】(古代自動人形)

ハーフエルフ
  アキ・ローゼンタール
  不知火フレア
  雪花ラミィ

イヌ族
  白上フブキ(キツネ)
  尾丸ポルカ(フェネック)
  大神ミオ(オオカミ)
  戌神ころね(キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル)
  博衣こより(コヨーテ)
  フワワ・アビスガード【EN】(魔界乃番犬)
  モココ・アビスガード【EN】(魔界乃番犬)

ネコ族
  猫又おかゆ(ネコ)
  獅白ぼたん(ライオン)
  ラオーラ・パンテーラ【EN】(ネコ)

鳥族
  鷹嶺ルイ(タカ)
  パヴォリア・レイネ【ID】(孔雀)
  小鳥遊キアラ【EN】(不死鳥)
  七詩ムメイ【EN:卒業生】(フクロウ)

齧歯族
  ハコス・ベールズ【EN】(ラット)
  アユンダ・リス【ID】(リス)

海洋系
  沙花叉クロヱ【卒業生】(シャチ)
  がうる・ぐら【EN:卒業生】(サメ)
  一伊那尓栖【EN】(タコ)
  (※にのまえ いなにす)
  (※タコのような触手を操れるだけで
    自身はヒトであると主張している)

ヒツジ
  角巻わため

ぺこらんどのうさ耳
  兎田ぺこら

天使
  天音かなた

悪魔
  癒月ちょこ
  常闇トワ
  ネリッサ・レイヴンクロフト【EN】

ネフィリム(悪魔と天使のハーフ)
  IRyS【EN】

死神
  森カリオペ【EN】


  百鬼あやめ
  (※百鬼と書いて「なきり」と読む)

宇宙人
  ラプラス・ダークネス
  アイラニ・イオフィフティーン【ID】

ドラゴン
  桐生ココ【卒業生】

グレムリン
  ジジ・ムリン【EN】

ゾンビ
  クレイジー・オリー【ID】

麒麟の血が流れている自然の番人
  セレス・ファウナ【EN:卒業生】

宝石
  古石ビジュー【EN】

短剣(クリス)から人に転生
  アーニャ・メルフィッサ【ID】
(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)