YuiFan 緊急避難用 掲示板 34922


壁を薄くしたいだけの人生だった…

1:ano :

2024/04/13 (Sat) 17:56:48

https://bbs5.fc2.com//bbs/img/_892000/891947/full/891947_1712998609.png 迷路の見かけ上の壁が分厚くみえてきました
原作の壁は半タイル内側にあり、
壁は2枚のタイルに跨って描画されています

私のランダム版は壁の厚さがタイル1枚しかなく、
1/3タイル内側に描画する、という横着をしています
原作のタイルは8×8、アクターは16×16であり
1辺の長さでは2倍、面積では4倍の大きさになっています
私のは面積比で2.45倍しかなく、小さめに表示されます

なので壁をもっと薄くして、
アクターを少しでも大きくしたくなりました
1/3とか割り切れない太さは丸め誤差が生じるので
いっそのこと、どの広さもキリのよい太さに
固定してしまえばよいということで
12pxの太さ、角丸の半径でいえば6pxに固定しました

待機中のピンキーから一言
「男たちに挟まれて暑苦しいわね… ちょっと狭くない?」
2:ken4 :

2024/04/14 (Sun) 17:36:00

>要するに小数を扱える、ということです

その答えが欲しかった。 (´▽`*;)
Googleで検索して最初に出てきた3つのサイトを軽く見てみたのですが、
24勤明けの頭では辛すぎて、どれひとつとして読み進めることができませんでした;
https://www.foresight.jp/fe/column/floating-point/
https://qiita.com/angel_p_57/items/24078ba4aa5881805ab2
https://www.seplus.jp/dokushuzemi/ec/fe/fenavi/mastering_tech/float/

>A地点からB点まで直線で移動したいばあい
>二点間を補間して滑らかに移動する方法です

直線なんですね。
曲線なのかと思っていました。
パックマンの移動に曲線とか無いですしね(笑)

>ナムコの澤野さんは、ハンドルとアクセルがあれば
>操作感はよくなるけどそこまでするほどの
>ゲームではないでしょう、と仰ってましたね

当時でも作ろうと思えば出来たのですね。

先日『グランツーリスモ』という映画を見ました。
テレビゲームの『グランツーリスモ』のトッププレーヤーたちを 本物のカーレーサー に育成するという、実話に基づいて作られた映画でした。
https://www.youtube.com/watch?v=3_detC5RygI
主人公の青年がゲームの ハンドルコントローラー を購入して喜んでいるシーンがあったのですが、
『ボスコニアン』にも フライトコントローラー があれば、ゲーマーからプロのパイロットが生まれていたのかもしれませんね。 (^u^*)

>慣性が作用したり、物理的にリアルさを追求しても、
>ゲームとしては面白くはないでしょう

初見での感動はあるけど、長く楽しんで遊べるものにするのは難しいかもしれませんね。

>弾や敵がいない方向や高さに回避すればいいぢゃないか
>という2D視点への突っ込みは野暮というもの

たしかに、『ボスコニアン』を極めてもプロのパイロットになるのは難しそうですね。
誘導ミサイルがあれば逆に楽だったりして。
https://www.youtube.com/watch?v=6NZx3hVQXS4
あれ? 敵機の国名は伏せられてた気がしたけど(笑)

>現在の位置から次の一歩を足して壁に当たるなら、
>座標を壁の手前に戻す、そして進行方向を変える、
>という手順を踏んでから描画しないと荒ぶります

その説明で納得しました。 (^u^*)
荒ぶることで モンスターの怖さ は増しているので良い演出にはなっているんですけどね(笑)

>2体で協力して
>通路の両端で通せんぼしたら酷すぎます

それをやられたら1面クリアするのも大変でしょうね;

>ピンキー<オッケー!あたしに任せてよ!

ピンキーは女子だったのですね。
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA#h2_2

>女児のほうが危ないのでは!

てっきり 例の なこみくみさきのサシハラスメント動画 かと思った(笑)
48かイコノイジョイにも ののか という美少女がいるのかと思ったら、私の知っている ののかちゃん だった。 (^口^*)

◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆

>迷路の見かけ上の壁が分厚くみえてきました

スーパーの壁の薄さを指摘していたので、ランダムパックを薄くすることはないのかと思っていました。
キャラクターと壁の大きさが変わるだけで操作感もはっきりと変わりますね。

>「男たちに挟まれて暑苦しいわね… ちょっと狭くない?」

やっぱり女子だったんだ。
てか、モンスターハウスの壁の薄さが気になりますね(笑)
3:ano :

2024/04/14 (Sun) 19:36:42

>当時でも作ろうと思えば出来たのですね。

ハンドル操作とペダルに拘ったのは
当時は珍しかった擬似3D後方視点のレースゲーム
『ポールポジション』(1982)ですね
はじまりは澤野さんが描いたドット絵のスケッチで
実現可能性が検討されて実際にゲームとなりました

>先日『グランツーリスモ』という映画を見ました。

私はシミュレーションではなく、所詮ゲームだと思ってます
元々才能がある人の練習として参考程度の代物でしょう

>プロのパイロットになるのは難しそうですね。

自動車なら身近に乗れるけど飛行機となると
パイロット視点では、もうワケがわからなくなります

>モンスターの怖さ

もはや意思のある生物の動きではないね
かすかな気流で舞っているウィルスのようにみえます

乱数で滅茶苦茶に動かすと難易度の制御ができないので
簡単すぎるか難しすぎるかの両極端になりゲームになりません
ランダム要素は必要ですが運ゲーに偏ると成立しなくなります

>ピンキーは女子だったのですね。

私の一味では女子だと思ってます
ずんだもんはショタなのかロリなのか問題に似てる

>キャラクターと壁の大きさが変わるだけで操作感も

見かけが異なるだけで実際の厚さはそのままなんで
慣れの問題と言えなくもないのでは?

>てか、モンスターハウスの壁の薄さが気になりますね

ファミコン版みたいにハウス内の3体を重ねて表示すれば
ゴーストをもう少し大きくできるし、
ハウスの壁を厚くできるのですが、あまり美しくないぢゃん
迷路の都合で広くはできないので、それが悩みどころ

ミ☆ 彡☆ミ☆ 彡☆ミ☆ 彡☆ミ☆ 彡☆ミ☆ 彡☆ミ☆ 彡☆

ピンキーとアオスケを少しアホにしました

彼女らはパックマンの数タイル先を目指してることがあり
原作のロジックだと、通路の出口で待ち構えずに
パックマンの数タイル先のほうへ曲がる性質があります
http://anonimo0611.web.fc2.com/Pac-Man_Dossier/04.html

なので、近くにパックがいれば直接狙うようにしてました
しかし、賢すぎても先回りされて難しい気がしてきたので
原作のロジックに戻して、アホにしたしだいです
4:ano :

2024/04/14 (Sun) 20:02:09

https://twitter.com/shotyas/status/1636261249297297409
ランダム版の元ネタはこれだった

いやこの程度では全然凄くないし、
到底パックマンとは言えませんよ、ということで

このように敵がふらふら動き回ると様子を窺って
ちまちまドットを回収するしかなく爽快感がない
むしろストレスが溜まるいっぽうで全然楽しくない
5:ken4 :

2024/04/15 (Mon) 16:49:57

>ハンドル操作とペダルに拘ったのは
>当時は珍しかった擬似3D後方視点のレースゲーム
>『ポールポジション』(1982)ですね

ゲームセンターの『ポールポジション』はとても人気がありましたね。
ファミコン版でも家庭用のハンドルコントローラーとかあったのかな。
なんか、こんなちいさなやつもありました(笑)
https://ameblo.jp/fcboom/entry-12661078679.html
https://www.youtube.com/watch?v=MMwz-m7jXQ8

>はじまりは澤野さんが描いたドット絵のスケッチで
>実現可能性が検討されて実際にゲームとなりました

それまでにもシンプルなやつはあったのかもしれないけど、あのレベルのグラフィックであのタイプのレースゲームを実現したのは最初だったんじゃないのかな。
開発した人たちも楽しかったでしょうね。

>私はシミュレーションではなく、所詮ゲームだと思ってます

ロードカーはそこそこだそうです。 (´∀`*)
https://youtu.be/6-Pd1cllN2o?t=420
操作感覚や運転席からの見え方をほぼ完全に再現できたとしても、それ以外に再現できないことのほうが多いですしね。

>自動車なら身近に乗れるけど飛行機となると
>パイロット視点では、もうワケがわからなくなります

でも、(戦闘機などではない)飛行機や電車なら特別な運動能力が無くても乗れるけど、
F-1やインディカーとなると選ばれた人にしか操縦できなさそう。
↓これとか、電車でGO!をやり込めば一般人でもなんとかなりそう。 (*´艸`)
https://www.mpcnet.co.jp/product/simulation/searchpurpose/training/flight.html

>もはや意思のある生物の動きではないね

小6相手でも容赦のないアノ(笑)

>ずんだもんはショタなのかロリなのか問題

男の子という 想像力 は私にはなかったのだ(笑)

>見かけが異なるだけで実際の厚さはそのままなんで
>慣れの問題と言えなくもないのでは?

たしかにそうかも。

>ファミコン版みたいにハウス内の3体を重ねて表示すれば

気が付かなかった。
先ほどのタイニーアーケード版でも重ねてますね。
そしてアタリは1体分のスペースしかありませんね(笑)

ミ☆ 彡☆ミ☆ 彡☆ミ☆ 彡☆ミ☆ 彡☆ミ☆ 彡☆ミ☆ 彡☆

>ピンキーとアオスケを少しアホにしました

アオスケはいいとして、ピンキーはそこそこ頭が良いイメージがありました。 (´∀`*)
アホにしてくれるのは大賛成ですが、それでもまだ私には難しいようです;

>ランダム版の元ネタはこれだった

で、最初にできたのがこれだっけ?
http://anonimo0611.web.fc2.com/temp/230406-PacTest/

GPT-4のやつは、っぽいものができましたよ、というだけで、実用にはほど遠いものでしたよね。
ChatGPTにプログラマーの仕事が奪われるとか言われてるけど、本当に単純なプログラムしか任せられないような気がするんだけど。
昔のアタリのテレビゲームや、みずほ銀行の金融システムよりかはいいものは作れるかもしれないけど(笑)

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.