無題

  • ano
  • 2024/03/28 (Thu) 22:46:54
>自我が芽生えてしまうようなプログラムは盛り込まなくてもよかったのに。

シャーロック・ホームズの演目を遊ぶとき
宿敵であるモリアーティ教授をもっと賢くしたい
という要望を受けてプログラムを改造していったら、
想定外のことが起きて自我が芽生えてしまいました

>皮肉屋なEMHマーク1をよく思わないクルーからしたら

マーク1は早々に医療業務を解任されてしまったので
試験艦ではすでにマーク2が稼動していました

>ホロのドクター自身がその装置をゲットしたということですか?

とあるエピソードで29世紀の技術を入手しました
29世紀からきた連邦時間艦とひと悶着あり
時空の亀裂が影響して気づいたら目の前には
地球が存在していて、時代は1996年でした

ヴォイジャーが地球の近辺に現れたころには
数十年前に不時着した連邦時間艦を回収した実業家が
29世紀の技術を解析してテクノロジーを発展させており
彼の野望を沮止するためにクルーたちが奮闘します

>例えるなら、どの惑星にも中国人移民がいて、

先史文明の彼らは銀河中に広まったのかもしれません
いわゆるパンスペルミア仮説というやつです
それぞれの惑星ごとに似たようなヒューマノイドへと
進化したのは収斂進化もあるのでしょうが
そもそも元になった遺伝子が共通だったわけです

>地球と同じレベルのものが手に入るのかな。

ワープ航行するためにはダイリチウム結晶が必要です
その他の食料や大抵のものは分子レベルで調達できれば
レプリケータでなんでも作れるので問題はないでしょう

>動物のように ワンワン ニャーニャー 言ってるだけ

発声機能が乏しい代わりに、手話を使ったりとか
精神感応能力が備わっている可能性がありますね
ベタゾイドのように心が読める種族は存在しています
カウンセラー・トロイは地球人とのハーフなので
純粋なベタゾイドほどはテレパシーが強くありません

>有効範囲が 上から 5ピクセル分 くらいしかないのですが。
>それは大丈夫っぽいです。

枠がでるってことは寸法は合ってるわけだから
もしかして PRESS~ が前面に表示されてる?
レイアウトの方法とz-indexを変えてみました

>LE SSERAFIM よりも NewJeans に近い感じですね。

なんかウンチェが本国で炎上してるらしいね
猛勉強しなければならない一般人の癪に触ったとか
まだ子供だし大目にみるような寛容さがない人たち

エリートになるためには語学と留学が必須だから
幼いころから英語の塾に通ってるんだって
部活動なんてないし、ひたすら勉強するだけの毎日
そんなに頑張っても大卒の就職率は6-7割

雑多なこと

  • ano
  • 2024/03/28 (Thu) 23:03:02
・日清製粉のCM、多部未華子さんが可愛い
・『それって実際どうなの課』が終わっちゃった…

Re: 無題

  • ken4
  • 2024/03/30 (Sat) 19:05:44
>宿敵であるモリアーティ教授をもっと賢くしたい
>という要望を受けてプログラムを改造していったら、
>想定外のことが起きて自我が芽生えてしまいました

遊びのためのプログラムが原因ですか。 (^u^*)
でも、自我が芽生える程度のバグでよかったですね。
ウイルスに感染したように暴走をしたら大変なことになりそう。

>試験艦ではすでにマーク2が稼動していました

皮肉屋な性格はマーク2、マーク3とずっと受け継がれていくのですね(笑)

>彼の野望を沮止するためにクルーたちが奮闘します

1996年の実業家が、29世紀からきた連邦時間艦を回収して、29世紀の技術をゲットしたということですかね。
タイムパラドックスのような問題が発生するのでそれを阻止しようと、そういうことかな。
ちなみに、スピッツの曲は今聴いても古臭さを感じませんが、29世紀からパクった曲だったのかもしれませんね。

>先史文明の彼らは銀河中に広まったのかもしれません
>いわゆるパンスペルミア仮説というやつです

つい最近も不思議に感じていたのですが、
土が溜まっているところを掃除をすると、必ずと行っていいほど中からミミズが出てきます。
こんなところに?という場所でも、ほぼ必ずやつらは出てきます。
土がある惑星であれば、ほぼ間違いなくやつらは存在していると思います。
卵からかえる生き物は広まるのに有利そうですね。

>ワープ航行するためにはダイリチウム結晶が必要です

リチウムイオン電池のようなものなのかな。
私の車に設置していたミラー型ドラレコの調子が悪かったので、開けて中を見てみるとバッテリーが膨張してヤバい状態になっていました。
アマゾンで対応するバッテリーを購入して交換したら正常に動作するようになったのですが、もう一度配線をやり直そうと開けたときにディスプレイを破損させて映らなくなってしまいました;;
ボイジャーもバッテリーが膨張して、機体がプックリ膨れるようなトラブルが発生するかもしれませんね。

>その他の食料や大抵のものは分子レベルで調達できれば
>レプリケータでなんでも作れるので問題はないでしょう

分子レベルでどうにでもできてしまうという設定(技術)はズルいですね(笑)

>発声機能が乏しい代わりに、手話を使ったりとか
>精神感応能力が備わっている可能性がありますね

手話とか他人の思考を読んだりすることも言語と同じくらい(いやそれ以上に)大変そうな感じがするんですけどね。 (´∀`*)

>もしかして PRESS~ が前面に表示されてる?
>レイアウトの方法とz-indexを変えてみました

まだ変わりは無いのですが・・・
もしかして 私の環境 がマズいとかそういうことでなければよいのですが;
http://ken4.s184.xrea.com/x/up/img/RandomMaze%20Pac.mp4

>なんかウンチェが本国で炎上してるらしいね

そんなショート動画を見かけたけど、どうせまた 盛った釣り動画 なんだろうなと思って再生はしませんでした。
軽く見てみましたが、想像以上に炎上しているようですね;
擁護するコメントも少ないようです。
関西人の私からすると、ピオナへの愛があるからこそのイジり(煽り)のように感じるのですが、その冗談が通じない人もいるでしょうね。
ああいったジョークがあるからこそルセラは面白いのに、それを封印していくような流れになるのだとしたら残念です。

>部活動なんてないし、ひたすら勉強するだけの毎日
>そんなに頑張っても大卒の就職率は6-7割

就職できたとしても、中国のように国自体が傾いてしまうと職を失いますしね;

>・日清製粉のCM、多部未華子さんが可愛い

多部ちゃんは変わらんなぁ~(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=gsiGxPdaUS4
むしろ 全盛期 のようにも感じますね。
おばあちゃんになっても同じ顔のような気がする。 (*´艸`)

>・『それって実際どうなの課』が終わっちゃった

一度もテレビで見たことが無いのですが、一定の支持層が居て、長寿化しそうな番組かと思ったんですけどね。

Re: 無題

  • ano
  • 2024/03/30 (Sat) 21:00:45
>皮肉屋な性格はマーク2、マーク3とずっと受け継がれていくのですね(笑)

当然、素体となった医師は別の人です
マーク2はヲヂサンではなく
人当たりが良さそうなお兄さんでした

DS9では、ドクター・ベシアをモデルにするため
ジマーマン博士が訪れましたが
ベシアが幼いころに遺伝子操作をしていたことが
明らかとなり、その話は流れてしまいました
そしてマーク2の素体は別の人になったのでした

>29世紀の技術をゲットしたということですかね

完全に理解できてないにしろ天才すぎます

>29世紀からパクった曲だったのかもしれませんね。

『スタートレックIV 故郷への長い道』(1986)では
カーク提督たちが1986年の地球を訪れています
未来で絶滅したクジラを連れて帰らねばならず
宇宙船に乗せるために透明アルミの水槽が必要でした

当然ながら20世紀末にそんなものはありませんが
その時代の技術者に作り方を教えてしまっています
スコッティいわく「彼が発明したのかも」とのこと

現実でもアルミニウム系セラミックである
酸窒化アルミニウムといものが発明されています

>ミミズが出てきます

ミミズなら耕してくれるからいいけど、
コガネムシの幼虫は根っこを食べる害虫です

>バッテリーが膨張してヤバい状態になっていました。

全個体電池が普及したら世の中変わるでしょうね
それと常温核融合と常温超伝導が実現したら
100年前の人が想像した明るい未来っぽさがあります

現実の21世紀はコンピュータが飛躍的に速くなって
薄型テレビとスマホが普及してるだけで
昔の人が想像したほど進歩してない気がします

>まだ変わりは無いのですが

なぜだか、わからんね…
反応しなくなるところで、コンテクストメニューから
検証を実行して確認して頂けると有難いのですが
そこに一体何があるのか、要素を確認できますので

>長寿化しそうな番組かと思ったんですけどね。

深夜枠なのに5年続いたので長いほうですが
企画がマンネリ化していたのは否めません

Re: 無題

  • ano
  • 2024/03/31 (Sun) 07:17:53
>まだ変わりは無いのですが

PRESS~ が悪さをしていると仮定して
pointer-events: none; を指定してみました
これならボタン類の上に重なっても
マウス操作の対象から除外されて邪魔しないはず

Re: 無題

  • ken4
  • 2024/03/31 (Sun) 12:18:02
>当然、素体となった医師は別の人です

いくらでも複製できそうなので別の医師にする必要も無いと思うのですが、皮肉屋なオッサンを大量生産するのもそれはそれで問題がありますね(笑)

>ベシアが幼いころに遺伝子操作をしていたことが
>明らかとなり、その話は流れてしまいました

未来でも遺伝子操作は人々から嫌われているのですね。

>完全に理解できてないにしろ天才すぎます

『スパイダーマン:ホームカミング』にも、チタウリという外宇宙のヒューマノイド型種族の残骸などを再利用して、ウィング・スーツやハイテク武器を作っていた、エイドリアン・トゥームス / バルチャーという人物がいました。
https://www.youtube.com/watch?v=WgueNKW_CRw
元々は残骸処理会社のしがない経営者なのですが、こんな凄いものを作り上げる能力があるなんて天才すぎます(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=cTO-04TQisU

>『スタートレックIV 故郷への長い道』(1986)では
>カーク提督たちが1986年の地球を訪れています

ちょくちょく撮影時の時代にタイムトラベルするんですね(笑)

>未来で絶滅したクジラを連れて帰らねばならず
>宇宙船に乗せるために透明アルミの水槽が必要でした

ステンレスじゃダメなのですね。
クジラを入れるとなると巨大になりすぎるか。
てか、元々そういう計画なんだったら準備してからタイムトラベルすればよかったのに。
てか、ボイジャーにそんな巨大なスペースあったっけ?
てか、分子レベルで解析するなり、転送するなりできなかったのかな(笑)

>現実でもアルミニウム系セラミックである
>酸窒化アルミニウムといものが発明されています

アルミニウムとセラミックの特徴を持ちつつ透明なのかな。
いろんな用途がありそうですね。

>コガネムシの幼虫は根っこを食べる害虫です

成虫は葉っぱを食べるし、彼らの存在意義がわかりませんね。
しいて上げるなら、鳥さんの良いたんぱく源になることや、見た目は綺麗だったりすることぐらいか。
害虫であるにもかかわらず、比較的縁起の良い存在として扱われているのも不思議ですね。

>それと常温核融合と常温超伝導が実現したら
>100年前の人が想像した明るい未来っぽさがあります

常温超伝導が実現しても、現静〇県知事が当選し続ける限り、明るい未来っぽさは来ないのかもしれませんね。 (´∀`*;)
https://www.youtube.com/watch?v=fmYZSlXIRFs

>薄型テレビとスマホが普及してるだけで
>昔の人が想像したほど進歩してない気がします

ネット配信で映画が見放題とか、私が子供の頃からしたら夢のような世界ではあるんですけどね。 (´∀`*)
バック・トゥ・ザ・フューチャー や ブレードランナー のような近未来感はありませんね。

>企画がマンネリ化していたのは否めません

深夜枠だったのですね。
長く続いたのだし、ゴールデンに移動してもよさそうな良い企画だと思うんですけどね。
たしかにネタは尽きてくるでしょうね;

Re: 無題

  • ken4
  • 2024/03/31 (Sun) 12:20:51
>反応しなくなるところで、コンテクストメニューから
>検証を実行して確認して頂けると有難いのですが

>PRESS~ が悪さをしていると仮定して
>pointer-events: none; を指定してみました

まだ変わりは無いのですが;;
すみません、ウチは Chrome はアンインストールしちゃってたみたいで、Edge だと開発者ツールになると思うのですが、確認する方法がわかりません。 (^u^*;)

ちょっと前までは正常に動いてたと思うし、もちろん以前のバージョンのランダムパックでも問題無かったんですけどね。
http://anonimo0611.web.fc2.com/temp/230426-PacTest/index.html
結構ソースが変わってるんですね。
ボリュームを Canvas で描画するようになってからおかしくなったのかな。
(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)